yatex

diff yatex.new @ 51:b0371b6ed799

Created `ChangeLog'. Log hereafter will be written in `ChangeLog'.
author yuuji
date Tue, 20 Dec 1994 21:00:21 +0000
parents eb0512bfcb7f
children 5d94deabb9f9
line diff
     1.1 --- a/yatex.new	Fri Nov 25 08:26:13 1994 +0000
     1.2 +++ b/yatex.new	Tue Dec 20 21:00:21 1994 +0000
     1.3 @@ -1,11 +1,32 @@
     1.4  	What's new in YaTeX
     1.5  	yatex.el 各バージョンの変更点について
     1.6  
     1.7 +1.55	{}の上で [prefix] k した時に直前のコマンドが maketitle 型辞書に
     1.8 +	属していれば {} のみ(フォント指定子があればそれも)を消すようにした。
     1.9 +	新単語入力時に、N)one を選ぶと、そのEmacsでのみ有効にするように
    1.10 +	し、補完テーブルも辞書ファイルも更新しない D)iscard を新設。
    1.11 +	?プロンプトを出しているタイプセッタをkillする時は x コマンドを送っ
    1.12 +	て終了させ .aux ファイルの破損を防ぐようにした。
    1.13 +	Emacs19でタイプセット時親ファイルを聞いた時にカレントバッファが
    1.14 +	親ファイルになってしまうのを回避した。
    1.15 +	親子ファイル間ジャンプで別 frame へのジャンプをサポート(Emacs19)。
    1.16 +	\include{child} 上で [prefix] g して child.tex に飛び child.tex
    1.17 +	に親ファイル指定(%#!jlatex parent)がない時はジャンプ元ファイルを
    1.18 +	親ファイルとみなすようにした。
    1.19 +	\input{} にフルパスが書いてある時も [prefix] g を可能にした。
    1.20 +	同時編集するファイルの名前の重複を許した。
    1.21 +	[prefix] i の \item fill の修正。
    1.22 +	エラージャンプで dired が起動する事があるバグを修正。
    1.23 +	Emacs-19でもミニバッファから読み込むものの種別毎にヒストリを分け
    1.24 +	て持つようにした(今までは Emacs18+gmhist のみ有効)。
    1.25 +	maketitle 型コマンド入力直後のスペースは入れないようにした。
    1.26 +	itemize 環境中のTABで \subitem のインデントの深さを変えた。
    1.27 +
    1.28  1.54	section 型コマンドの引数のデフォルトの入力には通常の文字列入力を
    1.29  	行うようにし、変数 user-article-table を廃止した。これにより
    1.30 +	~/.yatexrc に任意の elisp を入れておいても消えないようになった。
    1.31  	Emacs-19(Mule2) でのデフォルトのヘルプファイルの格納場所をetcディ
    1.32  	レクトリから、site-lisp ディレクトリに変更した(注意!!)。
    1.33 -	~/.yatexrc に任意の elisp を入れておいても消えないようになった。
    1.34  	documentstyle のアドイン関数を充実させ、スタイルオプションやスタ
    1.35  	イルの学習を行うようにした。
    1.36  	ユーザ辞書も新単語の入力と同時に更新するようにし、kill-emacs を