Newer
Older
imapext / APOPtools / qmapmore.html
@yuuji@gentei.org yuuji@gentei.org on 14 Sep 2009 7 KB [mq]: imapext
<html>
<head>
<title>
APOP Password
</title>
<style type="text/css">
<!--
h1 {text-align: center; text-decoration: underline;}
h2 {color: navy; background-color: lavender;}
.e {color: red; text-decoretion: underline;}
dt (background-color: yellow;}
-->
</style>
</head>

<body bgcolor="azure">
<h1>
 本メイルサーバに関する利用者詳細情報
</h1>
<p>目次</p>
<ul>
 <li> <a href="#extaddress">本サーバで利用できるメイルアドレス</a>
 <li> <a href="#APOP">メイル受信時のプロトコルについて</a>
 <li> <a href="#forward">他のメイルサーバへの転送</a>
</ul>
<hr>

<h2>
 <a name="extaddress">本サーバで利用できるメイルアドレス</a>
</h2>
<p>本サーバではメイル配送システムとしてqmailを利用しているので、
利用者の皆さんは何個でもメイルアドレスを作ることができます。
以下の説明では、個人のメイルアドレスのアカウント名部分を
<var>user</var>、ドメイン名部分を <var>dokkano.ac.jp</var> と
表すことにします。つまり、例で使用するメイルアドレスは
<var>user@dokkano.ac.jp</var>となります。このアドレスは御自身のものと置
き換えて説明を読み進めてください。</p>

<dl>
 <dt> 【基本メイルアドレス】
 <dd> <p><var>user@dokkano.ac.jp</var>を基本メイルアドレスと呼びます。ア
      カウント作成と同時に無条件で利用できるメイルアドレスです。このアド
      レスに届いたメイルはサーバ上のあなた専用のメイルボックスに蓄えられ
      ます。別のアドレスに転送することも可能ですが、方法は後述します。</p>

 <dt> 【拡張メイルアドレス】
 <dd> <p><var>user<span class="e">-xxx</span>@dokkano.ac.jp</var>という
      形式のアドレスを拡張メイルアドレスと呼びます。あなたのアカウント名
      で始まり、その直後にハイフン(<span class="e">-</span>)で区切って任
      意の文字列が来るメイルアドレスは、全てあなた宛に配送されます。
      <var>user<span class="e">-xxx</span></var>の<var>xxx</var>の部分は
      <span class="e">拡張子</span>と呼び、どんな単語でも構いません。
      <var>user-123@dokkano.ac.jp, user-job@dokkano.ac.jp,
      user-meeting@dokkano.ac.jp, ...</var>などなど、どんなメイルアドレ
      スでも自分用に作成することができます。
      </p>
</dl>

<p>拡張メイルアドレスを利用する場合は、最初にそのアドレスを受け取るメイ
ルボックスを作りとそのアドレス受信用のパスワードを設定する必要があります。
<a href="index.html">メイルパスワード設定画面</a>にて、これから受け取り
たいメイルアドレスを<var>user<span
class="e">-xxx</span>@dokkano.ac.jp</var> の形式で入力して先に進めば自動
的にメイルボックスの作成まで完了します。このとき、あなた本人の確認として
既存の<span class="e">基本メイルアドレスのパスワード</span>を入力してく
ださい。</p>

<h2>
 <a name="APOP">メイル受信時のプロトコルについて</a>
</h2>
<p>現在広く利用されているメイル受信プロトコルであるPOP3は、
パスワードをそのままの形(平文:プレインテキスト)でネットワークに流してし
まうので、簡単に傍受されるおそれがあります(現金自動支払機の前で暗証番号
を声に出しながら押している姿を想像してください)。</p>

<p>そのような危険性を考慮して本サーバでは以下の設定を行なっています。</p>
<ul>
 <li> POP3は我々の組織内ネットワークからのみ利用を許可<br>
      (内部ネットワークには部外者は簡単には踏み込めないので幾分安全です)
 <li> それ以外の場所からの受信ではAPOPのみを許可
</ul>
<p>APOPとはパスワードを暗号化してやりとりするように拡張したPOP3で、仮に
傍受されたとしても元のパスワードは解読できません。APOPを利用する場合はあ
らゆる場所からのメイルの受信が可能になります。安全性を考えると、仮に内部
からしか利用しない場合でもAPOPを利用されることを強くお勧めします。</p>

<p>APOPを利用するための方法を説明します。なお、以下のメイルリーダでは
APOPが<span class="e">利用できません</span>のでご注意ください。</p>
<dl>
 <dt> 【APOPに<span class="e">対応していない</span>主なメイルリーダ】
 <dd> Microsoft Outlook Express<br>
      Microsoft Outlook<br>
      Netscape Messenger
 <dt> 【APOPに対応している主なメイルリーダ】
 <dd> <ul>
       <li> Windows用<br>
	    <a href="http://www.almail.com/">AL-Mail</a>
	    (シェアウェア/学生・学術機関利用のみ無料),<br>
	    <a href="http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm">Becky!</a>
	    (シェアウェア),<br>
	    <a href="http://denshin8.esprix.net/">電信八号</a>
	    (フリーソフトウェア),<br>
	    <a href="http://www.eudora.ne.jp/">Eudora</a>
	    (3種類のライセンス形態)
       <li> UNIX用(以下全てフリーソフト)<br>
	    <a href="http://www.mew.org/index-j.html">Mew</a>,<br>
	    <a href="http://www.gohome.org/wl/index.ja.html">
	    Wanderlust</a>
      </ul>
</dl>
<p>以下にいくつかのメイルリーダのAPOP設定方法を示します。</p>
<dl>
 <dt> 〔AL-Mail〕
 <dd> <ol>
       <li> 設定したいアカウントを選ぶ
       <li> 「ツール(T)」→「オプション(O)」で出て来るアカウント設定メ
	    ニューの、「アカウント」画面にて右下の「高度な設定」をクリッ
	    ク
       <li> 「高度な設定」ウィンドウの左下「APOPで認証」をチェック
      </ol>
 <dt> 〔Becky!〕
 <dd> <ol>
       <li> 「ツール(T)」→「設定」で出るウィンドウで [アカウント]
	    を選択
       <li> [アカウント]設定ウィンドウの下にある [その他] を
	    クリック
       <li> ウィンドウ下部の [APOPを使う] をチェック
      </ol>
 <dt> 〔Eudora 4〕
 <dd> <ol>
       <li> 「ツール(T)」→「パーソナリティ(P)」でアカウント選択画面を左
	    側ウィンドウに出す
       <li> APOP設定したいアカウントを右クリックし「変更(P)」を選ぶ
       <li> 「メールの受信」メニューを選択
       <li> ウィンドウの一番下の [認証方式] でAPOPをチェック
      </ol>

 <dt> 〔Mew〕
 <dd> <p>~/.im/Config の Imget.Src 行の設定を以下のように変えます。</p>
      <blockquote>
       <p><tt>Imget.Src=pop/<span class="e">APOP</span>:user@サーバ名</tt></p>
      </blockquote>
 <dt> 〔Wanderlust〕
 <dd> <p>フォルダバッファで m a して以下のようにフォルダを追加します。</p>
      <blockquote>
       <p><tt>&amp;user<span class="e">/apop</span>@サーバ名</tt></p>
      </blockquote>
  <hr>
</dl>
<p>以上のいずれの場合も、拡張メイルアドレスを受信したいときはユーザ名と
して user-xxx のような拡張子付の名前を指定します。</p>

<h2>
 <a name="forward">他のメイルサーバへの転送</a>
</h2>
<p>本サーバに届いたあなた宛のメイルを、別のサーバで管理しているメイルア
ドレスに転送する場合は、ホームディレクトリにある .qmail というファイルに
転送先を書きます。</p>
<ol>
 <li> FTPクライアントソフトを利用してこのサーバにログインする
 <li> ログイン後最初につながるディレクトリ(フォルダ)に .qmail というファ
      イルがあるのでこれを手元のPCにコピーする
 <li> メモ帳(Notepad.exe)など適当なテキストエディタを利用してこのファイ
      ルを編集し以下のように書き換えてセーブする
      <blockquote>
       <tt>&amp;user2@tensosaki.co.jp</tt>
      </blockquote>
      (上記の例では <tt>user2@tensosaki.co.jp</tt> が転送先アドレス)
 <li> FTPクライアントソフトで再度 .qmail ファイルをサーバ上に転送する
</ol>
<p>他アドレスに転送し、なおかつこのサーバ上のメイルボックスにもメイルを
残したい場合は .qmail ファイルに元々あった ./Maildir/ という行を消さずに
転送用の行を追加します。</p>
<blockquote>
<pre>./Maildir/
&amp;user2@tensosaki.co.jp</pre>
</blockquote>
<h3>
 注意!
</h3>
<p>FTPもPOP3と同様平文パスワードをネットワークに流す危険なものなので、
ftp接続も内部からの利用のみに制限しています。どうしても外部ネットワーク
からFTPを利用する必要がある場合は管理者までご相談ください。</p>

<hr>
</body>
</html>