Newer
Older
subweb2 / syllabus.md

シラバス案

順番

  1. login、window操作、ファイルの概念、保存、打ち込み、実行
  2. 変数、文字列と数値、gets, to_i, to_f, puts, printf
  3. 制御構造 if, while, redo, break
  4. 配列 [列挙] 添字指定、push/pop/shift/unshift
  5. 配列 for繰り返し
  6. メソッドと関数
  7. CSVと多次元配列とハッシュ

事前準備

  • アルファベット小文字を覚える
  • タッチタイプの練習をしておく
  • Zoom/JitsiMeet準備 下記参照
日程
第1回接続練習 08-08(日) 16:00-17:00
第2回接続練習 08-14(土) 14:00-15:00

ログインから実行まで

  • パスワードについて注意する
  • VirtualBox起動方法
  • Zoomでの共有方法 カメラ ON/OFF
  • Emacsの操作 C-x C-f, C-x C-s
  • Hello, world!
  • Terminal操作 ls, cd, chmod, ./実行
  • シャットダウン

変数からprintfあたり

  • 名前をgetsして変数に代入して printf
  • 文字列と改行とchomp
  • to_i と to_f
  • 四則演算
  • printf で %d %f %s

制御構造

  • if と end とインデント(見やすいソース)
  • 演算子その他と関係演算子・論理演算子
  • 1 < x < 3 は 1<3 && x<3 と書く、など
  • while, end, redo, break
  • シミュレーションプログラム

配列

jsなどの多言語と共通する構文をメインに示す。

  • 要素列挙、添字指定(取り出し、代入)、push, pop, shift, unshift
  • 繰り返し(for)

メソッド

  • 定義と参照(仮引数)
  • 複雑な式のメソッド化

CSVとデータ処理

  • csvライブラリ(open)

注意点

ExcelだとUTF(BOMなし)化ける。
"\xEF\xBB\xBF" を先頭に付加するだけ。

データ空間思考トレーニング

第2段階か…?

データ構造を考える

並び方 使う構造
同じ種類のものが複数 配列
違う種類のものが複数 ハッシュ(キーバリューストア)

https://www.mext.go.jp/content/1407073_11_1_2.pdf p38 KVS

8月7日(土)

8月21日(土)

8月28日(土)

9月4日(土)

9月11日(土)

9月18日(土)

9月25日(土)

10月2日(土)

10月9日(土)

10月16日(土)

10月23日(土)

10月30日(土)

11月6日(土)

11月14日(日)

11月20日(土)

11月27日(土)

12月11日(土)

12月25日(土)

1月8日(土)

1月22日(土)

2月5日(土)

###

余談

「同じ」は「違う」

eq と equal

###