Newer
Older
Ruby / bouken.rb
#!/usr/bin/env ruby
# -*- coding: utf-8 -*-

print"すたーと\n"

print"--ここはエルミア、魔法の街。--\n"
print"--ここで生き延びるには、力や人望魔力が必要だ--\n"
print"冒険に必要なものを選ばなくてはいけない\n"
print"^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^"

print"おーい!\n"
print"なんで、こんなところにいるの?\n"
print"ここは危ないよ\n"
print"あなたは誰?\n"
print"ここの道案内だよ\n"
print"もしかして迷っているの?\n"
print"はいと入力:\n"


print"なら、私の親友の元へ行って\n"
print"助力が得られるはずだから\n"
print"ちょっと気難しい性格だけど、根はいい子だよ\n"
print"魅月は、今ギルドにいる\n"
print"まず、冒険ギルドへ行くためにちゃんと身なりを整えたほうがいいかも。\n"
print"必要なものを用意してあげたから、まず選んでね\n"


def keisan(a,b)
  if a == 1
    hp_bougu = 50
  elsif a == 2
    hp_bougu = 38
  elsif a == 3
    hp_bougu = 20
  end

   if b == 1
    hp_buki = 50
  elsif b == 2
    hp_buki = 38
  elsif b == 3
    hp_buki = 20
  end
 hp_bougu + hp_buki
end

 
puts"服と武器を選択"
puts"防具"
puts"1.星屑のローブ 2.太陽のローブ 3.月のローブ"
bougu = gets.to_i
puts"武器"
puts"1.星砂の杖 2.光杖 3. 月杖"
buki = gets.to_i

hp = keisan(bougu,buki)
printf("初期体力は%dだ。\n",hp)

puts"現在のレベル:15"
puts"道案内>身なりは整ったね"
puts"道案内>ギルドに送っていってあげる"
puts"道案内>じゃあいくよ!"

print"感謝の言葉を入力:\n"
kannsha = gets.chomp
            
if kannsha == "ありがとう "              
  print"道案内>そ、そう? 。嬉しいなぁ\n"
else
  print"道案内>お役に立てたならよかった\n"
end

puts"道案内の少女の好感度が上がった!\n"

puts"--ギルドへついた--"
puts"^^^^^^^^^^^^^^^^^^^"
puts"ギルド受付>こんにちは!"
puts"道案内>星使いのエルムです。手続きをしてほしい"
puts"ギルド受付>わかりました。エルム様ですね。"
puts"隣のお嬢さんは、誰ですか?"
puts"道案内>...私の知り合いよ。"


puts"ギルド受付>ようこそ、冒険ギルドへ!"
puts"ギルド受付>御用件は何でしょうか?"
puts"???>冒険をすれば、レベルは倒した魔物の強さによってレベルが上がる"
puts"???>冒険をするか?"
  while true
  puts"1.もちろんだ!、2.やめとく"
  puts"入力:"
  boken = gets.chomp.to_i
  if boken == 1
    puts"???>"..."
    puts"???>あなたに必要な魔力を分けてあげる"
    puts"魔力を手に入れた!"
    puts"魔術師>洞窟へいくよ"
    puts"魔術師>あの洞窟は強い魔物もいるけど、弱い魔物のほうが多いから、ある程度力や魔力があれば狩れるの"
    puts"魔術師>だから、大丈夫だね"
    puts"魔術師>今からいくよ"
    break
  elsif boken == 2
    puts"意気地無しだね"
    puts"まぁ、いい"
    puts"....だが、やってほしかったな。あの子供には素質があったのに..ボソボソ"
    puts"...魔力が必要なのにの"
    puts"GAMEOVER"
    break
  else
    puts"?"
    redo
  end
end