Newer
Older
Ruby / my1002.rb
#!usr/bin/env ruby
# coding: utf-8
# -*- cobing: utf-8 -*-
seikai=0
def mondai(x)                 #問題のメソッド
  if x==1                     #1番目が正解の時
    
   while true                 #問題のプログラム
      print"答えを入力:"
      kotae=gets.chomp.to_i
      if kotae==1
        sleep(1)
        puts"正解!"
        komento("よく知ってましたね!","そうなんです!")
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==2
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?")
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==3
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?")
        sleep(1)
        break
      else
        puts"その選択肢はないよ!"
        redo
    end
   end
   
  elsif x==2                    #正解が2番目の時

   while true                   #問題のプログラム
      print"答えを入力:"
      kotae=gets.chomp.to_i
      if kotae==1
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?")
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==2
        sleep(1)
        puts"正解!"
        komento("よく知ってましたね!","そうなんです!")
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==3
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?") 
        sleep(1)
        break
      else
        puts"その選択肢はないよ!"
        redo
    end
   end
   
  elsif x==3                   #正解が3番目の時
    
   while true                  #問題のプログラム
      print"答えを入力:"
      kotae=gets.chomp.to_i
      if kotae==1
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?") 
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==2
        sleep(1)
        puts"不正解!"
        komento("違うんです","意外ですか?") 
        sleep(1)
        break
      elsif kotae==3
        sleep(1)
        puts"正解!"
        komento("よく知ってましたね!","そうなんです!")
        sleep(1)
        break
      else
        puts"その選択肢はないよ!"
        redo
    end
   end
  end
end

def kazu(y)                #第x問!と表示するメソッド
  sleep(1)
  puts""
  printf("第%d問!\n",y)
end

def santaku(a,b,c)         #三択メソッド
  puts""
  printf("1:%s   2:%s   3:%s\n",a,b,c)
  puts""
end


def komento(x,y)
  serifu=[x,y]
  srand()
  homeru=rand(serifu.length)
  printf("%s\n",serifu[homeru])
end

def matu()
  sleep(1)
  print"・"
  sleep(1)
  print"・"
  sleep(1)
  print"・"
  sleep(1)
end

def kaito()
  return atumeru[0]+atumeru[1]+atumeru[2]+atumeru[3]+atumeru[4]+atumeru[5]+atumeru[6]+atumeru[7]+atumeru[8]+atumeru[9]
end

sleeep=[]
puts""
puts"? 豆知識クイズ ?"      #ここから問題
puts""
sleep(1)
puts"タイムを計ります。止まっている時間は数えません。"
print"それでは"
matu
print"スタート!\n"
kaisi=Time.now.to_i
kazu(1)
sleep(1)
sleeep<<1
puts"豚の体脂肪率は人間に例えるとどれぐらい?"
santaku("太った人","モデル","普通の人")
mondai(2)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(2)
sleeep<<1
puts"靴の「ローファー」はどんな意味?"
santaku("真面目","学生","怠け者")
mondai(3)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(3)
sleeep<<1
puts"地球が丸いとわかったのは?"
santaku("約1050年前","約2500年前","約1900年前")
mondai(2)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(4)
sleeep<<1
puts"人間が目を開けたままできないことは?"
santaku("くしゃみ","あくび","睡眠")
mondai(1)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(5)
sleeep<<1
puts"昔、トマトは何だと思われていた?"
santaku("毒","薬","化け物")
mondai(1)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(6)
sleeep<<1
puts"「ランドセル」の語源は?"
santaku("ランド、セル","ランドス","ランセル")
mondai(3)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(7)
sleeep<<1
puts"宇宙に行った金魚はどうなった?"
santaku("死んだ","酔った","巨大化した")
mondai(2)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(8)
sleeep<<1
puts"帰ってきた宇宙飛行士が花束を持つなと言われた理由は?"
santaku("骨が折れる","眠くなる","医者の意地悪")
mondai(1)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(9)
sleeep<<1
puts"世界一売れた小説はどれ?"
santaku("ハリー・ポッターシリーズ","ドン・キホーテ","推し、燃ゆ")
mondai(2)
sleeep<<1
sleeep<<1
kazu(10)
sleeep<<1
puts"次の内、実在しない生物は?"
santaku("ゴリラゴリラゴリラ","インターネットウミウシ","ウミウシモドキ")
mondai(3)
sleeep<<1
sleeep<<1
syuryo=Time.now.to_i
jikan=syuryo-kaisi-sleeep.length
puts""
puts"もう一度全て入力してください。正解→1 不正解→0  10問解いたよ。(うそはやめて)"
kakunin=1
while kakunin<11
  atumeru=[]
  printf("%d問目:",kakunin)
  kakuninkotae=gets.chomp.to_i
  atumeru<<kakuninkotae
  kakunin=kakunin+1
end

puts""
print"あなたの点数は"
matu
printf("%d",kaito)
printf("10点中%d点でした!\n",kaito)
print"タイムは"
matu
printf("%d秒でした!\n",jikan)