問題文,選択肢1,選択肢2,選択肢3,選択肢4,正解番号,解説 全音符の音の長さは何拍?,4拍,2拍,1拍,0.5拍,1,<h3>全音符の音の長さは<span class='juyo'>4拍</span>です。</h3> 2拍分の音の長さを表す音符は次のうちどれ?,付点4分音符,全音符,16分音符,2分音符,4,<h3>2拍分の音の長さを表すのは<span class='juyo'>2分音符</span>です。</h3> 8分音符2つ分で何拍分になる?,1.5拍分,1拍分,16拍分,3拍分,2,<h3>8分音符2つ分は<span class='juyo'>1拍分</span>になります。</h3> 付点音符の表記があるとき、音価はどうなる?(付点4分音符で考える),変わらない,4分音符-16分音符,4分音符+8分音符,4分音符+4分音符,3,<h3>付点4分音符のとき、音価は<span class='juyo'>4分音符+8分音符</span>の長さになります。</h3> 1拍分の音の長さを表す音符は次のうちどれ?,8分音符,2分音符,32分音符,4分音符,4,<h3>1拍分の音の長さを表すのは<span class='juyo'>4分音符</span>です。</h3> 16分音符の音の長さは何拍?,16拍,0.25拍,0.5拍,4拍,2,<h3>16分音符の音の長さは<span class='juyo'>0.25拍</span>です。</h3>