Newer
Older
web / class_content / syllabus.md
@HIROSE Yuuji HIROSE Yuuji on 3 Jul 2021 1 KB Creating syllabus

シラバス案

順番

  1. login、window操作、ファイルの概念、保存、打ち込み、実行
  2. 変数、文字列と数値、gets, to_i, to_f, puts, printf
  3. 制御構造 if, while, redo, break
  4. 配列 [列挙] 添字指定、push/pop/shift/unshift
  5. 配列 for繰り返し
  6. メソッドと関数
  7. CSVと多次元配列とハッシュ

ログインから実行まで

  • パスワードについて注意する
  • VirtualBox起動方法
  • Zoomでの共有方法 カメラ ON/OFF
  • Emacsの操作 C-x C-f, C-x C-s
  • Hello, world!
  • Terminal操作 ls, cd, chmod, ./実行
  • シャットダウン

変数からprintfあたり

  • 名前をgetsして変数に代入して printf
  • 文字列と改行とchomp
  • to_i と to_f
  • 四則演算
  • printf で %d %f %s

制御構造

  • データ空間思考トレーニング

    第2段階かなあ…?

データ構造を考える

並び方 使う構造
同じ種類のものが複数 配列
違う種類のものが複数 ハッシュ(キーバリューストア)

https://www.mext.go.jp/content/1407073_11_1_2.pdf p38 KVS

8月7日(土)

8月21日(土)

8月28日(土)

9月4日(土)

9月11日(土)

9月18日(土)

9月25日(土)

10月2日(土)

10月9日(土)

10月16日(土)

10月23日(土)

10月30日(土)

11月6日(土)

11月14日(日)

11月20日(土)

11月27日(土)

12月11日(土)

12月25日(土)

1月8日(土)

1月22日(土)

2月5日(土)

###

余談

「同じ」は「違う」

eq と equal

###