comparison yatex.new @ 23:b00c74813e56

Change the YaTeX-math-mode's prefix from `,' to `;'. Add YaTeX-apropos, YaTeX-what-column, YaTeX-beginning-of-environment, YaTeX-end-of-environment. Add variables YaTeX-default-pop-window-height, YaTeX-close-paren-always, YaTeX-no-begend-shortcut, YaTeX-auto-math-mode. Remove Greek letters from maketitle-type. Make YaTeX-inner-environment two times faster and more reliable. C-u for [prefix] k kills contents too. Fix the detection of the range of section-type commands when nested. Add \end{ completion. Add YaTeX-generate-simple. Refine documents(using Texinfo). %#REQUIRE for sub-preambles.
author yuuji
date Thu, 07 Jul 1994 16:37:05 +0000
parents adc2f1472409
children cd1b63102eed
comparison
equal deleted inserted replaced
22:9d2387100375 23:b00c74813e56
1 Yet Another tex-mode for Emacs 1 Yet Another tex-mode for Emacs
2 yatex.el 各バージョンの変更点について。 2 yatex.el 各バージョンの変更点について。
3
4 1.50 YaTeX-math モードの記号用 prefix を , から ; に変えた(注意!)。
5 イメージ補完の一覧表示キーを RET から TAB に変えた(注意!)。
6 [prefix] / の YaTeX-apropos の追加。
7 [prefix] & の YaTeX-what-column の追加。
8 YaTeX-math モードは自動判定するようにした。YaTeX-math モード用の
9 prefix を強制的に活かす時は C-u ; などとする。
10 YaTeX-beginning-of-environment(ESC C-a)
11 YaTeX-end-of-environment(ESC C-e)
12 YaTeX-mark-environment(ESC C-@) をそれぞれ追加。
13 YaTeX-default-pop-window-height でデフォルトのタイプセットバッ
14 ファの高さを指定できるようにした。数値を指定するとタイプセットバッ
15 ファの行数、数字文字列でEmacsウィンドウの高さに対する百分率。
16 YaTeX-close-paren-always がt、かつ新規入力モードなら常に開き括弧
17 の入力で閉じ括弧も入力する(デフォルトはt)。
18 ギリシャ文字補完候補を maketitle 型補完から除去。
19 YaTeX-end-environment で呼んでいる YaTeX-inner-environment の高速化。
20 YaTeX-end-environment で次の\end検索がうまく行かないバグを直した。
21 C-u [prefix] k でLaTeXコマンドとその中身を同時削除するようにし、
22 子ファイルでpreview用コマンドを変えても反映されないバグを直した。
23 \endの次で{を押した時には自動的に閉じるべき環境名を入れる(^^;)。
24 引数型アドイン関数も作れる M-x YaTeX-generate-simple を用意した。
25 %#REQUIRE の行は必ず typeset-region の時にコピーする。
26 ドキュメントの Texinfo 化。
27 <Fixes>
28 ネストしたsection型コマンドの削除範囲判定のバグを直した。
29 \begin と \end の uncomment が verbatim 環境でうまく行かないバグ
30 を直した。
31 typeset-regionでend-of-bufferまでか%#ENDまでかの表示が逆だったの
32 を直した。
3 33
4 1.49 YaTeX::newcommand において \newcommand の引数0個の時は maketitle 34 1.49 YaTeX::newcommand において \newcommand の引数0個の時は maketitle
5 型用の辞書を更新するようにした。 35 型用の辞書を更新するようにした。
6 テンポラリ辞書を格納する変数を buffer-local に。 36 テンポラリ辞書を格納する変数を buffer-local に。
7 YaTeX-nervous のデフォルト値を t にした。 37 YaTeX-nervous のデフォルト値を t にした。

yatex.org