# HG changeset patch # User momona # Date 1544156200 -32400 # Node ID 54b53880d715f84176ae2616454e335ca5e38429 # Parent c7c9503945dbc74ad8d78dd5db03831c61ff65d1 add file diff -r c7c9503945db -r 54b53880d715 docs/manual/movie-mac/manual.html --- a/docs/manual/movie-mac/manual.html Mon Dec 03 00:00:35 2018 +0900 +++ b/docs/manual/movie-mac/manual.html Fri Dec 07 13:16:40 2018 +0900 @@ -33,7 +33,7 @@

iMovie画面の説明

- 画面説明 + 画面説明
   ①リスト
 
@@ -48,14 +48,14 @@
   

動画の作成方法と動画の取り込み方

  1. 「新規作成(+)」をクリックします。
  2. - project画面 + project画面

  3. ムービーか予告編かの選択が出てくるので、ムービーを選択します。

  4. 「メディアを読み込む(↓)」をクリックし、編集したい動画を選択します。
  5. - 読み込み画面 + 読み込み画面

  6. ドラック&ドロップでタイムラインに持っていく
  7. - 動画読み込み画面 + 動画読み込み画面

    1から4までの手順が基本的な流れになります。

@@ -63,13 +63,13 @@

タイムラインの動画の素材をクリックするとオレンジ色の枠で囲われます。
囲われたら動画の長さを編集したい側(前を削りたいなら前、後ろを削りたいなら後ろ)を
クリックしたまま動かして調節します。

- 素材の長さの調節画面 + 素材の長さの調節画面

動画の保存方法

保存するときは、右上のボタンをクリックします。

- 保存の説明画面 -

保存形式を選ぶーーーー

- 保存形式説明画面 + 保存の説明画面 +

保存形式を黄色の枠の中から選択し、保存します。

+ 保存形式説明画面