view syuzai/ijyuu.html @ 2794:9f42188f1ccc

ijyu.html
author ARAKI Tsuyohito <c113007@e.koeki-u.ac.jp>
date Fri, 20 Nov 2015 18:35:31 +0900
parents 62af24de3176
children d35282ae3910
line wrap: on
line source

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
	"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html>
<head>

<title>酒田市について 移住編</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css"href="../skip.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css"href="./main.css">
<style type="text/css">
<!--
-->
</style>
</head>
<body>
<h1>取材一覧</h1>





<table>
<tr><th>もぐもぐ</th><th>移住情報</th><th>動物園</th><th>日替わりランチ
 </th><th>特産物</th><th>釣り情報</th>
<tr><th><a href="rupo/rupo.html"><img
     src="rupo/rupo1-150.jpg"></a></th><th><a href="./ijyuu.html"><img src="iturn/i20091123-1450-00.jpg" width="150" height="100"></a></th>

<th><a href="zoo/index.html"><img src="zoo/domon_a.jpg" width="150" height="100"></a></th><th><a href="higawari/higawari.html"><img src="higawari/higawari.jpg"></a></th>
<th><a href="tokusan/tokusan.html"><img src="tokusan/tokusan_top.jpg" width="150" height="100"></a></th><th><a href="dezima/dezima.html"><img src="dezima/dezima4-150.JPG"></a></th></tr></tr>

</table>
<header><img src="images/sakataiju.png"></header>
<form>
<label>
<input type="checkbox"name="sakata" ><span class="dekai">施設について</span><div>

<li>Q.こんな田舎にスーパーあるの?</li>
<dd>A.基本夜9時までですが、市内各所にあります。三川、鶴岡まで足を伸ばすとショッピングモールもあります。</dd>

<li>Q.庄内には駄菓子屋がなくて子供がつまらないんじゃないの?</li>
<dd>A.駄菓子屋あります。梅津菓子舗や、その他にもたくさんあるので、近所の昔な
  がらの駄菓子屋をお子さんと探してみてください</dd>
<li>Q.娯楽施設ってなにがあるの?</li>
<dd>A.カラオケ、インターネットカフェ、バッティングセンター、ボーリング、図書館、
プールなど充実してます! 三川まで足を伸ばすと映画館もあります。</dd>

   <li>Q.コンビニはどんな感じですか?そもそもあるのですか?</li>
<dd>A.市街地に住めば徒歩圏内にはあるでしょう。しかしそれ以外は車で移動しなし
  と辿り着けません。駐車場はめっちゃ広いです。</dd>

<li>Q.田舎には病院がないから病気に自然治癒を待つのですか?</li>
<dd>A.あります。</dd>

<li>Q.名所</li>
<dd>A.博物館や美術館があります</dd>

<li>Q.スポーツ施設</li>
<dd>A.スポーツジムがあります。</dd>

<li>Q.酒田に温泉ってありますか?</li>
<dd>A.温泉施設はもちろん、健康ランドもあります</dd>

<li>Q.髪切るところってありますか?</li>
<dd>A.酒田には美容院がたくさんあります!</dd>

<li>Q.酒田に映画館ってありますか?</li>
<dd>A.昔はありましたが今はありません</dd>

<li>Q.酒田にはどれぐらい学校があるの?</li>
<dd>A.酒田には小学校、中学校、高校、専門学校とたくさんあります</dd>

<li>Q.酒田には郵便局ってどれぐらいあるの?</li>
<dd>A.酒田には3箇所あります</dd>

<li>Q.酒田には銀行はあるの?</li>
<dd>A.酒田には地方銀行などがあります</dd>

<li>Q.酒田には駐車場ってあるの?</li>
<dd>A.駅前はもちろん、中町にも駐車場があります</dd>

<li>Q.外食できるの? お店ある?</li>
<dd>A.ラーメン屋が豊富です。日本海の海の幸をいかした寿司店、居酒屋も町中にたくさんあります。</dd>

<li>Q.どういうところに人が集まりますか?</li>
<dd>A.酒田は食事処、特にラーメン屋に人が集まりやすいです。酒田のラーメンはさっ
ぱりとした魚介スープが売りのお店が多いので、ぜひ味わってみて下さい。</dd>

<li>Q.酒田の名物ってあるの?</li>
<dd>A.酒田はラーメンがおいしいので一度食べてみるといいです!</dd>

<li>Q.お祭りとかどうなの?</li>
A.イベントや催し物にはこと欠きません。イベントのない日のほうが少ないほどです。気になるものを探してみましょう。
<br><a href="http://www.sakata-kankou.com/event/">http://www.sakata-kankou.com/event/(酒田さんぽ・イベント)</a>
</ol>
</div>
</label><br>
<label>
<input type="checkbox"name="sakata" ><span class="dekai">酒田の地域について</span><div>
<li>Q.ほんとうに水道水は飲めるのかな?</li>
<dd>A.最上川のおいしい水を浄水して各家庭におとどけしてます。</dd><br>
<a href="http://www.water.sakata.yamagata.jp/map2.html">http://www.water.sakata.yamagata.jp/map2.html(酒田市水道局・酒田市の水道と水源)</a>

<li>Q.放射能の影響が怖いです。</li>
<dd>A.放射能の量は酒田市HPやローカルテレビのデータで毎日見ることができます。</dd>

<li>Q.酒田って連続テレビドラマのおしんの聖地ですが、食べ物はおしんと一緒
    ですか?</li>
<dd>A.皆さんが普段食べているものと同じです。</dd>

<li>Q.食べ物の味付けはどのような感じですか?</li>
<dd>A.濃すぎず、薄すぎず、食べた人に安心感を与えるやさしい味がします。人の心
の温かさを感じられるので、ぜひ一度食べてみて下さい。</dd>

<li>Q.お洒落をしている人は周囲から見て浮いてしまいますか?</li>
<dd>A.お洒落の程度にもよります。シックな恰好がよく映えるように思います。大人
な自分を見つけるにはもってこいだと思われます。</dd>

<li>Q.方言はありますか?</li>
<dd>A.庄内地域は方言とともに歩んできた歴史のある地域です。確かに理解するまで
には時間がかかり、庄内に住んでいる若者であっても分からない方言があったり
と奥が深いです。ただし、方言を理解することで庄内という地域の良さを知るこ
ともできるので、ぜひ試してみてほしいです。</dd>

<li>Q.携帯電話を使える環境はありますか?</li>
<dd>A.確かに都会ほどWi-fi環境が整ってはいませんが、携帯電話であれば不便しな
い程度に利用可能です。</dd>

<li>Q.酒田の人って怖くない?</li>
<dd>A.一見怖いかもしれませんがとてもいい人たちばかりです</dd>

<li>Q.お風呂はどのように沸かすのですか?薪を使用するのですか?</li>
<dd>A.家によってそれぞれ異なりますが、薪を使用している家庭は少ないかと思われ
ます。</dd>

<li>Q.外出先でトイレに行きたくなってもだいぶ歩かないと行けないんでしょ?</li>
<dd>A.はい。車での外出がおすすめです。</dd>


<li>Q.川遊びはできますか?</li>
<dd>A.子ども達はみんな自然とともに育まれていますが、残念ながら最近は安全な川
も少なく、泳ぐことができない所も多いです。</dd>

<li>Q.川の氾濫</li>
<dd>A.大雨時は、気象情報に注意しましょう。 </dd>

</div>
</label>
<br>
<label>
<input type="checkbox"name="sakata" ><span class="dekai">酒田の気候について</span><div>
<li>Q.天気</li>
<dd>A.風が強いです。</dd>

<li>Q.雪の量</li>
<dd>A.降雪量は少ないですが風が強いため毎日吹雪のようになります。</dd>

<li>Q.日本海側の冬は毎日吹雪なのですか?</li>
<dd>A.毎日ではないですが、沿岸部は強風の日が多いです。橋の上などでは特に風に
あおられるため、運転には注意してください。風吹の中長時間歩くと、遭難しか
けます。</dd>

 <li>Q.雪下ろしの頻度ってどれくらいですか?</li>
<dd>A.家が潰れないうちに下ろしてください。</dd>

<li>Q.灯油は何千万リットルあれば凍えずに冬越せますか?</li>
<dd>A.50リットルで十分です。</dd>

<li>Q.夏も寒いのですか?</li>
<dd>A.夏は暑いです。ですが秋が来るのが早いようにも感じます。</dd>

<li>Q.黄砂で大地が覆われ、黄色い大地になることはありますか?</li>
<dd>A.安心してください。車の窓が曇る程度です。</dd>

<li>Q.日照時間すくないんでしょ?</li>
<dd>A.すくないですが?</dd>

<li>Q.道端に野生動物が歩いてるんですか?飛び出してきたりしますか?</li>
<dd>A.頻繁に歩いてはいませんが、時々飛び出してくるので注意です。</dd>

<li>Q.通勤通学は、ヤックルまたはトナカイで行ったりするのですか?</li>
<dd>A.ヤックルやトナカイは動物愛護のため乗りません。車やバスなどを使用します。</dd>

<li>Q.登下校はスキー板やソリで帰るんですか?</li>
<dd>A.中にはそのような手段で帰る人もいるかもしれませんが、大半は徒歩・自転車・
車で帰ります。</dd>

</div>
</label>
<br>
<label>
<input type="checkbox"name="sakata" ><span class="dekai">酒田の交通について</span><div>
<li>Q.交通網</li>
<dd>A.電車で移動が可能です。市内はバスで移動可能です。
また車で秋田市や山形市などに行く事ができます。</dd>

<li>Q.徒歩圏内は不便で何もできないんでしょ?</li>
<dd>A.はい。車での外出がおすすめです。</dd>

<li>Q.交通事故は年に何件くらい起きていますか?</li>
<dd>A.678件です。(平成22年統計)冬は道路が凍るので、大変危険です。</dd>

</div>
</label><br>
<label>
<input type="checkbox"name="sakata" ><span class="dekai">日本海について</span>
<div>

<li>Q.日本海には津波が来るのですか?</li>
<dd>A.昔大きな津波が来ましたが、それ以来は大きな津波は来ていません。リアス式
海岸ではなく海岸が真っ直ぐなので、巨大な津波が来ることはあまり考えられま
せんが、避難経路の確認などは必要です。</dd>

<li>Q.日本海にサメはいるの?</li>
<dd>A.海水浴場にサメは滅多に現れませんが、潜んでいると考えられます。注意して
下さい。</dd>

<li>Q.日本海はゴミが流れついていそうなイメージですが、泳げるくらいは綺麗
    ですか?</li>
<dd>A.日本海は波が荒く、確かにゴミが流れつくところもありますが、とても綺麗な
ところです。毎年観光客も多く訪れ、海水浴や釣りなどを楽しんでいます。近く
に温泉街があるところもあり、夏の休暇には最適です。</dd>

</div>
</label>
</form>


</body>
</html>

yatex.org