view docs/howto.md @ 3664:360dc6e0e204

Describe flow of editting with DVCS
author HIROSE Yuuji <yuuji@gentei.org>
date Mon, 28 May 2018 11:24:11 +0900
parents 5cddf38210c2
children 2b33df7a32e3
line wrap: on
line source

# 編集の流れ
この説明は既に[事前準備](../../master/README.md)をみて、
MercurialあるいはGitの運用設定が終わって、
クローンも完了している場合のものである。

## 大きな流れ
分散リポジトリを利用して運用している場合、
他の作業者も同じように編集をしている場合を考え、
_つねに_ 他者による更新に追随することに心掛ける。

1. まずリポジトリから最新バージョンを取り寄せる
~~~
    : Mercurial
    % hg pull --rebase -uv
    : Git
    % git pull
~~~
2. 手元のファイルを編集し終わったらコミットする

~~~
    Emacsで編集していれば C-x v v
    コマンドラインでやるなら
    : Mercurial
    % hg ci -m 'コミットメッセージ'
    : Git
    % git ci -m 'コミットメッセージ' -a

~~~
**コミットメッセージは「何をどう変えたか」分かるような文にすること**
3. 念のためもう一度取り寄せる(hg pull/git pull)
4. すぐにサーバにpushする
~~~
    : Mercurial
    % hg push
    : Git
    % git push
~~~

yatex.org