Newer
Older
skip-web / minato2014 / report / minato.tex
@MURAKAMI Masaki MURAKAMI Masaki on 26 Aug 2014 6 KB Added Minato Festival report
\documentclass[10pt]{jsarticle}
\addtolength{\topmargin}{-3cm}
\addtolength{\textheight}{4cm}
%\addtolength{\oddsidemargin}{-0.5cm}
%\addtolength{\evensidemargin}{-0.5cm}
\title{みなとオアシスまつり2014報告書}
\author{東北公益文科大学\\SKIP}
%\pagestyle{empty}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}	% required for `\includegraphics' (yatex added)
\begin{document}
%\thispagestyle{empty}
\twocolumn[
	\maketitle
]

 \section{イベントの様子}
 平成26年7月26日にみなとオアシス祭内でWebページで発行されるスタンプ台紙
 を用いたスタンプラリーである「ゆる☆スタ」が行われた。また、このイベン
 トではスタンプラリーと同時に集めたスタンプでビンゴゲームも楽しむことが
 出来る。第一回目となる今回は38人の参加があった。
         \begin{figure}[htbp]
	  \begin{center}
	   \includegraphics[bb=0 0 300
	   205,clip,width=\columnwidth]{uketsuke.jpg}
	   \caption{イベントの説明}
	  \end{center}
	 \end{figure}
	 \begin{figure}[htbp]
	  \begin{center}
	   \includegraphics[bb=0 0 300
	   205,clip,width=\columnwidth]{winner.jpg}
	   \caption{一等当選者の撮影会}
	  \end{center}
	 \end{figure}
\section{反省点}
        \begin{enumerate}
	 \item 計画初期段階での打ち合せが不十分であり、宣伝・広告の期間
	       を十分に設けることが出来なかった。
	       \begin{description}
		\item[改善方法]\mbox{}\\ 計画初期段階からイベント当日まで
			   をしっかり見据えて、大まかな行動予定、イベン
			   トまでに何が必要かを予めシミュレートしておく。
			   また、本番当日の開場での宣伝活動において大き
			   な看板を持って歩く、目立つ格好をするなどスタ
			   ンプラリーをしていると一目でわかるような工夫
			   がする必要がある。
	       \end{description}
	 \item 事前のデバッグ作業が不十分で、当日のイベント開始時に正常
	       な状態で始めることが出来なかった。
	       \begin{description}
		\item[改善方法]\mbox{}\\ 事前のデバッグ作業の精度を高め
			   るため、デバッグ作業に十分な時間を確保する。
			   特に今回は登録用システムに関するバグにより開
			   始が遅れたので、次回同じようなシステムを作成
			   する際には十分留意する。
	       \end{description}
	 \item 今回使用したQRコードに関して
	       \begin{enumerate}
		\item QRコードの読み込みが難しい人がいた。
		\item QRコードを探せない人がいた。
		\item 年配の方からエリアが広すぎるという意見があった。
	       \end{enumerate}
	       \begin{description}
		\item[改善方法]\mbox{}\\ (a)、(b)にかんしては、今後同じ
			   ようなイベントを行う場合アクセスポイントを用
			   いた自動取得を行えるアプリケーションの導入す
			   ることでよりユーザーが分かり易いイベントとな
			   り、ユーザー数の増加が期待できる。\\
			   (c)に関しては、説明ブースの周辺の近場にチュー
			   トリアルとして行えるような簡単なコースを作り、
			   チュートリアルまでの人とそれ以上やる人とで区
			   別し、段階的に商品や抽選券等のアドバンテージ
			   を与えることで、範囲の問題を克服しつつ、ユー
			   ザーのモチベーション向上につなげることが出来
			   る。
	       \end{description}
	 \item 商品について
	       \begin{enumerate}
		\item イベントの対象が若者であることから「ヘルシア」はあ
		      まり喜ばれないのではないか。
		\item イベントの後半の抽選では商品を受取に来ない方がいた。
	       \end{enumerate}
	       \begin{description}
		\item[改善方法]\mbox{}\\ (a)に関しては、ジュースなど若者
			   受けしそうな商品にするべきという意見がでた。\\
			   (b)に関してはイベントの後半ということもあり受
			   取に来られなかったことが考えられる。この問題
			   の対策として抽選の間隔を短くし抽選回数を増や
			   したり、一定の時間を設定しその時間内に受取に
			   来なかった場合は再抽選を行うなどの措置が有効
			   と考えられる。
	       \end{description}
	\end{enumerate}
\section{良かった点}
        \begin{enumerate}
	 \item 参加してくれそうな人にしっかり説明することが出来た。
	 \item デザイン面で満足行くものを作れた。
	 \item 積極的に動くことが出来た。
	 \item 会場での活動の中で参加者の生の声を聴くことができた。
	\end{enumerate}
\section{統計データ}
        \begin{table}[htb]
	 \subsection{全体統計}
	 \begin{tabular}{|c||rl|}
	  \hline
	  登録人数&38&人 \\ \hline
	  登録ページへのアクセス数&60&人 \\ \hline
	  登録者割合&約63&\% \\ \hline
	  アクセス数&1090&回 \\ \hline
	 \end{tabular}
	\end{table}
	 \begin{table}[htb]
	  \subsection{男女別統計}
	    \begin{tabular}{|c||r|r|}
	     \hline
	     性別&人数&割合 \\ \hline \hline
	     男性&22人&約58\% \\ \hline
	     女性&16人&約42\% \\ \hline
	    \end{tabular}
	 \end{table}
	  \begin{table}[htb]
	   \subsection{所在地別統計}
	   \begin{tabular}{|c||r|r|}
	    \hline
	    所在地&人数 &割合 \\ \hline \hline
	    酒田市内&28人 &73.6\% \\ \hline
	    山形県内&6人 &15.9\% \\ \hline
	    山形県外&4人 &10.5\% \\ \hline
	   \end{tabular}
	  \end{table}
	 \begin{table}[htb]
	  \subsection{年代別統計}
	  \begin{tabular}{|c||r|r|}
	   \hline
	   年代&人数 &割合 \\ \hline \hline
	   10代&10人&26.3\% \\ \hline 
	   20代&6人 &15.9\% \\ \hline
	   30代&12人 &31.6\% \\ \hline
	   40代&4人 &10.5\% \\ \hline
	   50代&4人 &10.5\% \\ \hline
	   60代以上&2人 &5.2\% \\ \hline
	  \end{tabular} 
	 \end{table}
	 \begin{table}[htb]
	  \subsection{年代別参加度}
	  \begin{tabular}{|c||r|r|}
	   \hline
	   年代&獲得ポイント平均&獲得ポイント合計 \\ \hline \hline
	   10代&39.8pt &398pt \\ \hline
	   20代&14.5pt &87pt \\ \hline
	   30代&24.1pt &293pt \\ \hline
	   40代&26.5pt &106pt \\ \hline
	   50代&28.8pt &115pt \\ \hline
	   60代以上&15.0pt &30pt \\ \hline
	  \end{tabular}
	 \end{table}
	\subsection{考察}
	登録ページへのアクセス人数から登録ページへの誘導が成功している
	ことが伺える反面、登録者割合から登録に対して抵抗を感じる人が一
	定数いると考えられる。\par
	また、男女比に関しても若干男性の人数が多いが人数があまり多くない
	こともありそれほど大きな差にはなっていない。\par
	年代別に見てみると当初の狙い通り10代〜30代の若者の参加者が28人と
	多くなっている。参加の度合いについて10代〜30代の若者では参加
	には積極的だが、イベントの進行はやるかやらないかで二極化する傾向
	があり、それ以降の年代では参加にはあまり積極的ではないが参加者の
	多くはある程度イベントを進行する傾向があると考えられる。
	
\end{document}