diff --git a/paper/img/reroad-flow.pdf b/paper/img/reroad-flow.pdf new file mode 100644 index 0000000..12800aa --- /dev/null +++ b/paper/img/reroad-flow.pdf Binary files differ diff --git a/paper/thesis-system-reroad.tex b/paper/thesis-system-reroad.tex index c99071e..1976fb0 100644 --- a/paper/thesis-system-reroad.tex +++ b/paper/thesis-system-reroad.tex @@ -14,9 +14,15 @@ \end{itemize} 以上の4つである(図\ref{system})。 +\begin{figure}[tb] + \centering + \includegraphics[bb=0 1 333 219,width=0.8\columnwidth]{img/reroad-flow.pdf} + \caption{ユーザ視点の状態遷移} + \label{reroeadflow} +\end{figure} 利用者の立場からの動きとしては,実際にシナリオパートを進めていくとマップ パートに切り替わる。そこで特定の場所に訪れるとマップにアイコンが表示され, そのアイコンからVRパートに移行する。さらにVR画面内にあるオブジェクトに対 してアクションを起こすことで施設説明や関連したクイズが表示され,クイズを -解いていくことでシナリオパートに入る。 +解いていくことで体験や知識を獲得することができる~(図~\ref{reroeadflow})。