Newer
Older
cafe-2022 / shuzai / sazanka.txt
【2022-06-07 山茶花】
○お店の歴史
今年で50年目

○名前の由来
特になし

○経営で苦労したこと・大変だったこと
売上が下がった
理由:酒田大火 周りに喫茶店が増えた

○うれしかったこと
酒田市民会館「希望ホール」が近くにある → 多くの有名人が来た
(阿部サダヲ、満島ひかり、片桐はいり、市原多朗、黒柳徹子、小澤征爾、仲代達矢、山本学など)
・阿部サダヲ、満島ひかり(舞台「アイ・アムまきもと」の撮影で、最近訪れた)
・市原多朗(酒田出身)
・小澤征爾(世界的に有名な指揮者、ウィーン・フィルでも活躍)
・仲代達矢(2,3回くらい訪れた)
撮影も行った(使われるかわからないけど、、、) →「アイ・アムまきもと」

○どういう人が多く来ますか(どの年齢層の方が多いですか
60代過ぎの方が多い
昔は高校生が来てた(東大に入った人もいる)→ 奥の部屋で勉強していた(今もできる)
今は近くの酒田市役所で勉強している高校生が多い
家族連れも来る

○おすすめのメニュー
かぼちゃのムース
ウィナーコーヒー

○その他
店内にたくさんの骨董品がある(かんざし、時計、オルゴール、石油ランプ、伊勢形紙など) → 机の中にもに入れられてあった