Newer
Older
Cafe / PageANDESU.html
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>cafe</title>
<link href="JOHO.css" rel="stylesheet" type="text/css">
</head>
<body>
	<div id="page">
		<header>
			<div id="header_inner">
				<div id="header_logo">
				<p>情報処理特講a</p>
				</div>
			</div>	
		</header>
<section class="section-wrapper" id="about">
<h2 class="section-ttl">アンデス</h2>
<h3>今回は「アンデス」について紹介していきます。</h3>
	<p>-------------------------概要-----------------------------</p>
	<p>アンデスは創業41年にもなる昔から変わらないレトロな雰囲気の喫茶店です。</p>
</section>

<section id="food">
	<div class="food-container">
		<h2>店の紹介</h2>
		<ul>
			<li><figure><img src="kare-doria.JPG"></figure><h3>カレードリア(サラダ・スープ付き)</h3>
			<p>おいしさを語れ</p></li>
			<li><figure><img src="ti-zusando.JPG"></figure><h3>題名</h3>
			<p>おいしさを語れ</p></li>
			<li><figure><img src="naporitan.JPG"></figure><h3>題名</h3>
			<p>おいしさを語れ</p></li>
		</ul>
	</div>
</section>

<section id="history">
	<div class="history-container">
	<h2>店の歴史</h2>
		<div class="contents">
			<div><img src="tennai.JPG"></div>
			<div class="content">
				<h3>小見出し(なくてもいいよ)</h3>
				<p>いいところで(br)入れてください。いいところで(br)入れてください。いいところで(br)入れてください。いいところで(br)入れてください。</p>
			</div>
		</div>
	</div>
</section>

<section id="question">
	<div class="question-btn">
		<h2>お店に質問</h2>
	<div class="btn">	
	<input id="acd-check1" class="acd-check" type="checkbox">
	<label class="acd-label" for="acd-check1">おすすめのメニューは?</label>
	<div class="acd-content">
    <p>なんちゃらかんちゃら</p>
	</div>
	</div>
	<div class="btn">
	<input id="acd-check2" class="acd-check" type="checkbox">
	<label class="acd-label" for="acd-check2">なんとなんとお得な情報!?</label>
	<div class="acd-content">
    <p>なんちゃらかんちゃら</p>
	</div>
	</div>
	</div>
</section>

<section id="info">
	<div class="info-container">
		<h2>お店情報</h2>
	<div class="info">
	<dl>
            <dt>店名</dt>
            <dd>アンデス</dd>
            <dt>住所</dt>
            <dd>酒田市</dd>
            <dt>平均料金</dt>
            <dd>(通常)5,000円
		(ランチ)1,000円〜2,000円
		(宴会)3,000円</dd>
            <dt>定休日</dt>
            <dd>日曜日(予約により日曜営業)</dd>
            <dt>電話番号</dt>
            <dd>000-0000-0000</dd>
        </dl>
        <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3104.9311405883122!2d139.81741915017963!3d38.90268995413839!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8e9e25257cfa79%3A0x6cdf4d217a0ce446!2z44Ki44Oz44OH44K5!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1622391665583!5m2!1sja!2sjp" width="300" height="300" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy"></iframe>
        </div>
	</div>
</section>

<section class="interview">
	<div class="">
		<h3 class="">インタビュー</h3>		
		<ul class="">
			
		<!-- 以下メモです。文章を直して使ってください。 -->	
		<li>店名のゆらいはなんですか?</li>
		<p>現社長の父親の名前が金次郎で、当時店の周辺が松林(山のように見えた)だった。<br>
		そこで、金と山をとって金山(きんざん)と名付けた。アンデスは金山と山つながりでアンデスと命名した。
		</p>
	  
		<li>創業何年?</li>
		<p>創業41年</p>
	  
		<li>金山(きんざん)との関係を教えてください。</li>
		<p>金山とアンデスは入り口が違うだけで一緒の店。<br>
		一階が食堂の金山で、二階が喫茶店のアンデスになっている。<br>
		二階のアンデスでも一階の金山のメニューを注文できる。逆に一階の金山でも二階のアンデスのメニューを注文できる。。</p>
	  
		<li>店内の雰囲気作りでなにかこだわりはありますか?</li>
		<p>時間を気にせずゆっくりしていってほしい。そういった雰囲気づくりを心がけている。<br>
		創業時から変わらないレトロな感じ。</p>
	  
		<li>どの年齢層のお客さんが多いですか?</li>
		<p>幅広い年齢の人々が来る。家族連れ、集団の女性客、個人で来る男性客などバラエティに富んでいる。<br>
		子供の頃から通っていて、大人になって自分の子供を連れてくるお客さんがいる。</p>
	  
		<li>大学生で利用客はどのくらいいますか?</li>
		<p>大学生は常連が多い</p>
	  
		<li>これまでに苦労したことは?(悩みはあるか)</li>
		<p>お昼時に客が集中してしまうと、料理の提供が遅くなってしまう。<br>
		コロナの影響で宴会の規模が縮小ぎみ。(金山)<br>
		公益大生にとって遠いかも?<br>
		公益大生は授業の関係で時間が合わないかな</p>
	  
		<li>おすすめのメニューは?</li>
		<p>創業当時から変わらない<br>
		”スパゲッティ・ナポリタン”</p>
		
		<li>公益大生に一言おねがいします</li>
		<p>学生は学生証の提示で100円引きになります。
		ぜひ来てね!!</p>
		
		</ul>
		
		<p>	<!--いらない時消して-->
		補足メモ<br>
		途中から、メニューにオムライスやドリアを追加した。<br>
		昔は11時まで営業していた。
		</p>	
	</div>
</section>

<footer>
      <p>footer</p>
</footer>

</body>
</html>