こども食堂とは

こども食堂とは、地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格で子供たちやどの親、地域の人に食事を提供する活動です。また、子ども食堂の目的としては、「地域交流の拠点」と「子どもの貧困対策」の2つがあり、現在では急速に全国に拡大しています。

私たちの子ども食堂

Ligaでは農家で廃棄されてしまう食材を集めて、その食材を使用して子どもたちや保護者の方とお料理をして交流を深めています。

2021/9/3

「もぐもぐ食堂」開催しました!
地域の方々から頂いた野菜やお米を使用 してこども食堂のような形式で試験的に酒南ジュニア柔道クラブの方々とと交流会を行いました!規格外や食べきれない野菜も一部含まれておりますので食品ロス削減に貢献できたと思います。
さらに小・中学生の方へ向けて食べ物を無駄にしない重要性などをクイズや動画を作成し、楽しみながら食品ロス削減について学び合いました!ご協力していただいたみなさん、ありがとうございました