フードパントリーとは...?

"フードパントリー"とは生活困窮者やひとり親家庭など、何らかの理由で十 分な食事を取ることができない状況の人々に食品を、無料で提供する支援活動の ことです。Ligaではこの活動と食品ロス削減の活動を絡めて活動を行っています。 企業や個人宅から出てしまう印字ミスや破損によって捨ててしまうもん、賞味期 限が近いものをボランティア手集め、フードパントリー開催日から賞味期限が一 週間以上ある食品を仕分けし、袋詰したものを申し込みをされた方に提供します。 また開催のたびに参加者の方にエコバッグをお持ちしていただき、袋詰をする形 になる場合もあります。申込みは毎回応募フォームを作っていますのでそこから お願いします。

2022/04/12

4月12日に公益ホール前にて第12回フードパントリーを行いました。今回はサークルの周知活動もかねて、新入生を対象に食品を配布しました。

新たなメンバーの加入を期待しています!

2021/12/05/

12月5日に中町のにぎわい健康プラザで第11回目のフードパントリーを行いま した。今回は30名近くの方々に先月開催したフードドライブで集めた食品を配り ました.

これからも様々な活動していくのでよろしくお願いします。