diff --git a/SOUDAN.rb b/SOUDAN.rb new file mode 100755 index 0000000..e58b14a --- /dev/null +++ b/SOUDAN.rb @@ -0,0 +1,24 @@ +#!/usr/bin/env ruby +# coading: utf-8 + +require 'csv' +data = CSV.read("soooudan.csv" , headers: true) + +puts"あなたさまのお悩みは何に関することですか?" +onayami = Regexp.new(gets.chomp) +data.each do |row| + if onayami =~ row["daimei"] + printf("%s\n",row["daimei"]) + end +end + puts "のうちもっとも適しているものをお選びください" + betsudaimei = gets + if betsudaimei == "失恋" + print "頑張ろう!" + elsif betsudaimei == "恋したい" + puts "告れ!" + elsif betsudaimei == "恋路を邪魔したい" + puts"諦めなよ!" + else betsudaimei == "恋路を邪魔された" + puts "おまえに気があるんじゃない?" + end diff --git a/kensaku.csv b/kensaku.csv new file mode 100644 index 0000000..f88fa1b --- /dev/null +++ b/kensaku.csv @@ -0,0 +1,8 @@ +name,gakko,gakunen,kozukai +公益太郎,三川八中,2,2000 +飯森花子,余目百中,1,4000 +鶴岡一人,タキタロウ小,4,200 +鶴岡二子,タキタロウ小,2,300 +遊佐梅花,丸池小,6,900 +山形ポコタ,第一中,5243 +都道府県,東高校,10000 diff --git a/kensaku.rb b/kensaku.rb new file mode 100644 index 0000000..fa29cf1 --- /dev/null +++ b/kensaku.rb @@ -0,0 +1,10 @@ +#!/usr/bin/env ruby +#coding: utf-8 + +Encoding.default_external = 'utf-8' +require 'csv' + +data = CSV.read('moji.csv', headers: true) +data.each do |row| + puts row['moji'] +end diff --git a/kensaku1.rb b/kensaku1.rb new file mode 100644 index 0000000..7ddaf3a --- /dev/null +++ b/kensaku1.rb @@ -0,0 +1,12 @@ +#!/usr/bin/env ruby +# coding: utf-8 + +Encoding.default_external = 'utf-8' +require 'csv' + +data = CSV.read('moji.csv', headers:true) +data.each do |row| + if /i/ =~ row['moji'] + puts row['moji'] + end +end diff --git a/kensaku2.rb b/kensaku2.rb new file mode 100644 index 0000000..db220f4 --- /dev/null +++ b/kensaku2.rb @@ -0,0 +1,31 @@ +#!/usr/bin/env ruby +# coding: utf-8 + +require 'csv' +data = CSV.read("kensaku.csv", headers: true) + +puts "学校で探す:1" +puts "金額で探す:2" +print "どれにしますか:" +sel = gets.to_i +if sel == 1 + print "探したい学校名を入れてください:" + ptn = Regexp.new(gets.chomp) + data.each do |row| + if ptn =~ row["gakko"] + printf("%sさんは%s%s年です\n", row["name"], row["gakko"], row["gakunen"]) + end + end + +elsif sel == 2 + print "絞り込みたい金額を入れてください:" + gaku = gets.to_i + data.each do |row| + if gaku < row["kozukai"].to_i + printf("%sさんは%d円もらっています\n", row["name"], row["kozukai"].to_i) + end + end + +else + printf("%d番はありません。さようなら。\n", sel) +end diff --git a/moji.csv b/moji.csv new file mode 100644 index 0000000..4f7b043 --- /dev/null +++ b/moji.csv @@ -0,0 +1,6 @@ +moji +i +Programming +Application +I +Image diff --git a/osusume1.rb b/osusume1.rb new file mode 100755 index 0000000..3f0ee55 --- /dev/null +++ b/osusume1.rb @@ -0,0 +1,26 @@ +#!/usr/bin/env/ruby +# -*- coding: utf-8 -*- + +puts"こんにちわ! どちらの商品がいいかおすすめします..." + +def create_product_table + product = [] + + 2.times do |i| + puts"商品#{i + 1}の名前を入力してください:" + name = gats.chomp + + puts"商品#{i + 1}の値段を入力してください:" + price = gets.chomp.to_is + + products << { name: name, price: price } + end + + puts"商品名\t値段" + products.each do |product| + puts "#{product[:name]}" +\t#{product[:price]}" + end +end + + diff --git a/soooudan.csv b/soooudan.csv new file mode 100644 index 0000000..aabb0bd --- /dev/null +++ b/soooudan.csv @@ -0,0 +1,31 @@ +daimei,suisyonenrei +失恋,いつでも +青春したい,いつでもいいけど10代かな +老けた,30代以降 +恋したい,いつでもいいkどお +恋路を邪魔したい,いつでも仕方ないよね... +ドラえもんがほしい,それはそう +恋路を邪魔された,10代に多いんじゃないかな +先生に怒られた,学生 +お漏らしをした!恥ずかしい..,幼児と高齢者に多いか +教室で屁をこいてしまった,だれにでもある! +お金がなくて進学できない,学生 +スマホばっかいじっちゃう,30代以下!多め +受験に落ちて死にそう,学生 +お金を落としたまじで萎えぽよ,気をつけたいお年ごろ +椅子に座って勉強できない,学生 +わからないものがあっても聞く人がいない,まあ50代以下? +友達、恋人がいなくて寂しいさびしすぎる,一部の人間 +人と気が合わない,あるある +学校に行きたくない,学生 +職場に行きたくない,社会人 +ゲームセンターでお金を散らした、なくした,若い人に多いですね~ +借金がやばい,社会人であったり +自信がない,若い人とか? +勇気が出ない,ほう +勉強しようとすると眠くなる,学生社会人 +お年玉のお金を使いすぎた,こども +生きてるのが辛い,みんな +学校行きたくないけど行かないと勉強遅れるし内申点取れないしつらい,学生 + + diff --git a/soudan.csv b/soudan.csv new file mode 100644 index 0000000..184d6e9 --- /dev/null +++ b/soudan.csv @@ -0,0 +1,3 @@ +キーワード,内容 +友達(恋人)の話がつまらない!?,相手の話が毎回決まっていてつまらなかったり悪口ばっか言ってたりして会話したくないことがあると思います。そんなときはまあはっきりとオブラートに包みながら「お前の話は飽きた。聞いてて楽しくない。」と言いましょう。そしてあなたがまだその人と関係を繋げていたいなら「もっと別の話をしよう。ちなみに(自分)の話でつまらないことはない?」と聞きましょう。話題を変えつつ相手にとっても自分の話はどうなのかを聞きましょう。等価交換ですね。もしも嫌なところがないなら自分の好きな話や相手の聞きたい話をべらべらと喋りましょう。喧嘩できるのならいい兆しです。いずれ自然消滅するのでおkです。 最後に... そのひとと(あ、終わった。)気まずくなってしまったのならその人は友達じゃありません。たとえあなたの唯一の会話相手でも、教科書を借りれる人でも今後会話するのはやめましょう。捨て台詞にいいましょう。「お前とは友達(恋人)になるべきじゃなかった。」と... をわり +失恋した(TT),思い切って告白したけど振られた...明らかに自分が好きじゃないことがわかってしまった...失恋は大きくこの2パターンに分かれると思います。 前者の場合...気まずいけど仲良くなりたいならもう一度バカみたいに告白して笑いに変えましょう。 後者の場合... せめてLINEを交換しましょう(すでにしているかもしれませんが)。「おまえ運動会のときめっちゃ速くて尊敬してんだわ。交換しね??」とか。 〜エピローグ〜 あなたはこれから今まで生きてきた分の9倍 近くを生きることになるでしょう。 diff --git a/tamesiiii.rb b/tamesiiii.rb new file mode 100644 index 0000000..f9e4d6f --- /dev/null +++ b/tamesiiii.rb @@ -0,0 +1,3 @@ +puts"入力したまえ" +text = gets +puts"入力したのは" + text