Newer
Older
Ruby / new2.csv
@SATO Kenjiro SATO Kenjiro on 14 Jan 2023 10 KB 2023-01-14 18:51:43
en,jp
call,~を呼ぶ
often,しばしば
Australia,オーストラリア
call me ~,私を~と呼んでください
so,(接)だから(副)とても、そのように
fan,ファン
criaket,クリケット
just,ほんの、ちょっと
there,そこで
a little,少し
every,毎・・・、・・・ごと
bad,しかし
“Me、too”,私も
Thank you,ありがとう
every day,毎日
How about ・・・?,・・・についてどう思いますか?
America,アメリカ合衆国
market,市場
wow,わあ
popular,人気のある
crowded,混み合った、満員の
Nice too mee you,はじめまして
symbol,シンボル、象徴、記号
picnic,ピクニック
area,場所、区域、地域
hey,やあ、おい、ちょっと
the Philippines,フィリピン
I see,わかりました
Good morning,おはようございます
around,・・・の近くに、・・・のまわりを回って
come,来る、行く
toast,トースト
yogurt,ヨーグルト
also,・・・もまた、さらに、そのうえ
sound,・・・に聞こえる、思える
How about you?,あなたはどうですか
sounds・・・,・・・そうですね
actibity,活動
trumpet,トランペット
brass band,吹奏楽団
before,・・・の前に
concert,コンサート
next,次の、今度の、隣の
fifth,5日、5番目
hall,会館、ホール
near,・・・の近くに
exsited,わくわくした
today,今日は
yeah,年、・・歳
win,・・・に勝つ
someday,いつか
How are you?,元気ですか
Good luck,幸運を祈ります、頑張って
bring,・・・を持ってくる、・・・をもたらす
shoe(s),くつ
towel,タオル、手ぬぐい
bottle,びん、ボトル
week,週、1週刊
off,休んで
those,あれらの、それらの
man,男性、男の人
woman,女性、女の人
they,彼らは、彼女らは、それらは
coach,コーチ
New Zealand,ニュージーランド
front,前、正面
nervous,緊張して
worry,心配する、悩む
yourself,あなた寺院を
a.m.,午前
p.m.,午後
now,今、今すぐ
noon,正午、真昼
break,休憩
after,・・・のあとに
period,時限
some,いくつかの、一部の、いくらか
or,・・・や〜
during,・・・の間に
o’clock,・・・時
kiwi,キーウィ
right,正しい、正確な
round,丸い
like,・・・を好む、・・・に似ている
national,国の
mean,・・・を意味する
netball,ネットボール
festival,まつり
quiet,静かな
jog,ジョギング
pond,池
bench,ベンチ
over,向こうへ、・・・より多く
hair,髪
people,人々
stage,舞台、ステージ
over there,あそこに、向こうでは
look at,・・・を見る
dancing,おどり
shy,恥ずかしがりの
something,なにか、あるもの
idea,アイデア
thirsty,のどの乾いた
need,・・・を必要とする
freid noodles,焼きそば
be good at,・・・が上手だ
Thanks,ありがとう
Come on,“さあ、頑張れ”
"No,thank you",結構です
yesterday,機能
candy,キャンディ
end,終わり、最後
lots of,“たくさんの、多数の”
have a・・・time,・・・な時を過ごす
speech,スピーチ
brother,兄弟
sister,姉妹
language,“言語、言葉”
Asian,アジアの
student,学生
weekday,平日
weekend,週末
scuba diving,スキューバダイビング
has,haveの三単元
his,“彼の、彼のもの”
dive,潜る
Cebu,セブ
・・・year(s) old,“・・・歳、創立・・・年”
go・・・ing,・・・しに行く
blog,ブログ
local,地元の
spot,地点、場所
does,doの三単元
comment,“コメント、批評”
post,掲示する
waterproof,防水の
camera,カメラ
a lot of・・・,たくさんの
very much,とても
anyone,誰か
any,何らかの
question,質問
mix,混ぜる
Filipino,“フィリピンの、フィリピン語”
and so on,など
fan,扇風機
dad,お父さん
mom,お母さん
sure,もちろん
problem,問題
moment,ちょっとの間
borrow,借りる
open,“開ける、開く”
door,ドア
turn on,(スイッチを)つける
No problem,いいですよ
help・・・with~,・・・を~で助ける
All right,わかった
Just a moment,ちょっと待って
foreign,外国の
him,彼を
pottery,陶芸
piece,作品
useful,使いやすい
them,彼ら()彼女ら・それら)を
performer,演技者
perform(s),“演じる、演奏する”
her,官女を、彼女の
show(s),“ショー、見せる”
cushion,クッション
role,役割
only,ただ・・・だけ
prop,小道具
which,どちら
comic storytelling,話芸
Why don’t we ・・・?,・・・しませんか
minute(s),分
wait,待つ
whose,誰のもの
ticket,切符、チケット
yours,あなたのもの
mine,私のもの
maybe,多分
careful,注意深い
history,歴史
still,“まだ、今でも”
Here you are,どうぞ
(Kaito)’s,(カイト)のもの
be careful with,・・・の扱いに気をつける
wrong,具合が悪い
headache,頭痛
bad,“悪い、良くない”
office,事務所
rest,休み
hour,一時間
stomachache,胃痛
fever,熱
toothache,歯痛
What’s warong?,どうしたの
That’s too bad,それはいけませんね
take a rest,一休みする
surprise,驚き
party,パーティー
tomorrow,明日
free,暇な
video game,ビデオゲーム
then,そのときに、それから
bye,さよなら
What’s up?,どうしたの
sound like,・・・のように思える
look forward to,・・・を楽しみに待つ
See you,またね
decorete,飾る
prepare,準備する
forever,永遠に
Happy birthday!,誕生日おめでとう
quickly,急いで
happen,起こる
goodness,やさしさ
forget,忘れる
"Oh,my goodness!",えっ
of course,もちろん
You’re welcome,どういたしまして
dear,親愛なる・・・(様)
wish,“祝福の言葉、祈り”
soon,すぐに
act,行動する
globally,世界的に
locally,その地方で
cousin,いとこ
work,働く
as,・・・として
sick,病気の
in need,必要とする
do her best,最善を尽くす
presentation,プレゼンテーション
main,主な
later,もっと遅く
ethnic,エスニック
line,列
late,おくれた
understand,理解する
listen to,・・・を聞く
in line,一列に並んで
get to,・・・につく
children,子どもたち
child,子供
well(s),井戸
village(s),村
collect,集める
voulunteer,ボランティア
build(s),建てる
money,お金
on the other hand,他方では
for a long time,長い間
along,・・・に沿って
traffic light,交通信号
Excuse me,すみません
look for,・・・を探す
Pardon me?,なんとおっしゃいましたか
Let’s see,(考えながら)ええと
go along,(通り・道)を進む
full,いっぱいの
thing,“もの、こと”
musical,ミュージカル
theater,“劇場、映画館”
actor,俳優
leading,主要な
part,役目
performance,“演技、公演”
last,この前の
London,ロンドン
be full of,・・・でいっぱいである
spend,を過ごす
take,“撮る、・・・を選ぶ、・・・に乗る”
come,来る、行く
stand,立つ
count(ed),・・・を数える
midnight,真夜中
each,“それぞれの、各自の”
feel,・・・と感じる
Westminster,ウエストミンスター
fish and chips,フィッシュアンドチップス
count down,秒読みする
each other,たがいに
early,早く
traditional,伝統的な
parent(s),“親、両親”
make,作る
bring,・・・を持ってくる
nothing,何も・・・ない
special,特別の
anywher,どこにも(・・・ない)
relax(ed),くつろぐ
get up,起きる
at home,家で
grandma,おばあちゃん
fall,“秋、転ぶ”
hotel,ホテル
snow,雪が降る
outside,外で
miss,・・・がいないのを寂しう思う
care,世話
for the first time,はじめて
fall down,倒れる
a lot,たくさん
take care of yoursekf,体に気をつける
rookie(s),新人
against,・・・に対抗して
another,他の
half,半分
lose,負ける
hope,望む
at first,最初は
campground,キャンプ場
shower(s),シャワー
outdoor,屋外の
kitchen(s),台所
set,・・・を準備する
tent(s),テント
pick(ed),・・・をつむ
set up,・・・を建てる
pick・・・up,“・・・を拾い上げる、車で迎えに行く”
Good job,よくやった
photo,写真
album,アルバム
these,これらの
back,戻って
beat(ing),どきどきする
bring back,・・・を思い出させる
on my way(to),途中で
server,ウェイター
steak,・・・を盗む
pleasure,楽しみ
would like・・・,・・・がほしい
would like to・・・,・・・したい
My pleasure,どういたしまして
poster,ポスター
starter,先発メンバー
tell,“・・・に話す、教える”
comic,漫画
movie,“映画、動画”
other,“別の人、もう一方”
age,年齢
stadium,スタジアム
song,歌
voice,声
original,独自の
word(s),“歌詞、単語”
That’s right,そのとおり
cheer・・・up,・・・を元気づける
chorus,合唱
field,野原
run,走る
relay,本当に
runner,奏者
behind,・・・の後ろに
win,・・・に勝つ
climb,・・・に登る
Mt.,・・・山
plan(ing),・・・を計画する
stay,滞在する
hut,小屋
sunrise,日の出
interested,興味を持っている
detail(s),詳細
trail(s),登山道
climber(s),登山者
foot,足
Guess what!,あのね!
Here are・・・,これが・・・です
go up,のぼる
on foot,徒歩で
information,情報
crowd(s),人混み
easily,簡単に、すぐに
choose,・・・をえ選ぶ
probaly,多分
anyway,とにかく
Thanks for,・・・をありがとう
poor,貧しい、かわいそうな
lonely,ひとりぼっち
blind,目の不自由な
sell(ing),・・・を売る
suddenly,突然
drop(ped),・・・を落とす
buy,買う
away,はなれて
could,・・・することができた
think,考える
rich,裕福な
become,・・・になる
important,大切な
meet,会う
tell,に話す、教える
give,与える
thousand,1000
dollar(s),ドル
surgery,手術
police,警察官
steal,盗む
forgetful,忘れっぽい
anything,何も(・・・ない)
put,・・・を置く、入れる、つける
jail,刑務所
went,goの過去形
ate,etaの過去形
took,talkの過去形
came,comeの過去形
stood,standの過去形
said,sayの過去形
did,doの過去形
got,detの過去形
made,makeの過去形
brought,bringの過去形
fell,fallの過去形
lost,loseの過去形
ran,runの過去形
won,winの過去形
thought,thinkの過去形
gave,giveの過去形
stole,stealの過去形
met,meetの過去形
told,tellの過去形
bought,buyの過去形
were,areの過去形