diff --git a/mingame.rb b/mingame.rb index 2204b56..2999ac0 100755 --- a/mingame.rb +++ b/mingame.rb @@ -12,8 +12,10 @@ "_me_:あっ そして ここは どこなんだろう", "_me_:そこの お方 ここが どこか わかりますか", "村人:何いってるんだい?", - "村人:ここは「パクス村」ただの農村だよ", - "_me_:とりあえず近場で魔物を倒そうかな", + "村人:ここは「パクス村」ディーヴァス川のほとりにある小さな農村さ", + "村人:ここが初めてなら注意しておくけど「ポルタ平原」には魔物が出るから用意なしには行くなよ", + "村人:じゃぁな", + "_me_:とりあえずポルタ平原を探索しようかな", ] status = [] #[名前、性別、一人称] @@ -39,24 +41,53 @@ return list[select] #ただ見やすくしてる end -def dot(time,kaisu) #「.」のためにいろいろを打ちたくなかったのメソッド +def dot(time,kaisu) #「.」のためにいろいろ打ちたくなかったのメソッド re = 0 - while re <= kaisu + while re < kaisu sleep(time) print"." re += 1 end end -def story(hanasi,status) #仮。物語のgetsをサボりたいのメソッド +def story(hanasi,status) #物語のgetsをサボりたいのメソッド for i in hanasi - puts(i.sub("_me_", status[0]) - .sub("_jibun_", status[2]) - .sub("_seibetu_", status[1])) + puts(i.sub("_me_", status[0]) #subがiのキーワードを + .sub("_jibun_", status[2]) #特定の文字に + .sub("_seibetu_", status[1])) #置き換えてくれる gets end end + + +nani = [["名前","性別","一人称"], + ["ステータス","宿屋","武器屋","教会","戦闘(仮)","メニューを閉じる"]] + +def menu(status,nani) #メニュー画面(仮)のメソッド。 + while true #今のところ見るだけ。選択肢の中身ができたらいじる。 + puts" メニュー" + + x = 0 + y = question("何をする?(仮)",nani[1]) #yはPLの回答を拾ってくる + + if y == "ステータス" + puts" ステータス" + for mystatus in nani[0] #mystatus = ["名前","性別","一人称"] + printf("%s:%s ",mystatus,status[x]) #名前性別一人称 + x += 1 + end + elsif y == "メニューを閉じる" #elsifを増やすことでできることを増やす予定 + break + else + print"それは まだできないよ" + end + print"\n" + end +end + + + while true puts("〇〇RPG") #スタート画面 puts("はじめから(1)") @@ -84,8 +115,12 @@ end puts("ゲームを起動します") sleep(1) + + print"Loading" dot(0.5,3) sleep(3) print"\n" story(prorogu,status) + +menu(status,nani)