Newer
Older
Ruby / j2110_last.rb
@GO Hakujun GO Hakujun on 22 Jan 2022 2 KB 2022-01-22 14:44:46
#!/usr/bin/env ruby
# -*- coding: utf-8 -*-
#私は今までに起きた大規模な震災の情報をほんのり簡単に見れるプログラムを作りました。
#日本では今までに起こった大規模な震災を御世に伝えようとしています。
#しかし、世の中にはそれらの震災についてあまりよく知らない人もたくさんいます。
#そこで、そのような人に少しだけれども大規模な震災について知ってもらい、他の人に広めてほしいと思い、
#このプログラムを書きました。
#できるなら情報をより多く書き、本のページをめくるように他の情報が見れるようにしたかったです。技術力が足りんかった

while true
  puts"過去に起きた大震災\n
1:東日本大震災
2:阪神・淡路大震災
3:関東大震災"
  a = gets.chomp.to_i
  
  if a == 1
  puts"東日本大震災\n
2011年3月11日14時46分頃に発生した 東北地方太平洋沖地震による災害。
地震の規模を表すマグニチュードは9.0 世界で四番目の規模の地震だった。
東日本各地での大きな揺れや、大津波、火災などにより
東北地方を中心に18425人の死者・行方不明者が発生した。\n
引用:Wikipedia - 東日本大震災                    
     https://ja.wikipedia.org/wiki/東日本大震災 \n
     内閣府 防災情報のページ - 特集 東日本大震災 
     www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html"
  break
  elsif a == 2
    puts"阪神・淡路大震災\n
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源地とする地震が発生。
東北地方から九州地方まで広い範囲で揺れを観測し、国内で史上初めてとなる「震度7」を観測した。
死者・行方不明者は6400人を超え、全半壊など被害を受けた住宅は約63万棟にのぼる。\n
引用:NHK - 阪神・淡路大震災特集サイト
     https://www.nhk.or.jp/kobe/shinsai/about.html"
    break
  elsif a == 3
    puts"関東大震災\n
大正12年(1927年)9月1日11時58分、相撲湾北部を震源とする地震が発生。
地震そのものの規模は最大級とは言えないが、人口密度の高い地域と火災により
観測史上最大規模の死者14万人、現在の貨幣価値に換算して約320兆円という甚大な被害をもたらした。
この出来事を忘れないため、9月1日が「防災の日」と定められた。
引用:関東大震災(大正関東地震)
     https://www.sei-inc.co.jp/bosai/1923/"
    break
  else
    break
  end
end