本講義第12回
2024-11-09
@@ -62,6 +63,9 @@鶴岡サイエンスパークまつりに出展しました
+======= +鶴岡サイエンスパークまつりに出展しました
+>>>>>>> 19f95d9a98966ecf4947e9a6e9ab80e6dc5971b02024-11-02
11月2日に開催された「鶴岡サイエンスパークまつり2024」に出展しました。第一段階の塾生が作成したプログラムを体験できるブースと第二段階の塾生の研究を紹介する2つのブースを用意しました。プログラムの体験では、午前・午後ともに小さなお子さんから大人の方まで幅広い年代の方に遊んでいただいき大盛況でした。4期生の塾生にとって初めて自分の作ったプログラムを多くの人に体験してもらえる機会になりました。
@@ -73,7 +77,14 @@
「1分間で何個のドットを食べられるか競うパックマン風ゲーム」
「今日のお風呂掃除当番は誰?」
「豆知識つきラッキーアイテム占い」でした。
+<<<<<<< HEAD
塾生からは、「緊張してたがたくさんの人に体験してもらっていくうちに自信がついた。」「自分が作ったものを遊んでもらえて楽しかった。」「もっと見た人を驚かせられるようなプログラムをを作りたい。」とこれからの発展が楽しみな感想を聞くことができました。
+=======
+塾生からは、「緊張してたがたくさんの人に体験してもらっていくうちに自信が
+ついた。」「自分が作ったものを遊んでもらえて楽しかった。」「もっと見た人を
+驚かせられるようなプログラムをを作りたい。」とこれからの発展が楽しみな
+感想を聞くことができました。
+>>>>>>> 19f95d9a98966ecf4947e9a6e9ab80e6dc5971b0
第二段階の塾生の研究紹介もたくさんの方から興味を持っていただくことができました。自分の研究を初めて知る人に対しての説明に少し苦戦しながらも、様々な視点から考察や質問を交えながら行う研究紹介は塾生にとって新たな発見の連続になりました。また、その他の塾生もサイエンスパークで出展している様々なブースを周り、体験や実験を通じて楽しみながら多くの知識やアイディアを得ることができました。
第12回本講義を開催しました。