diff --git a/2023-activities/img/0106-1.JPG b/2023-activities/img/0106-1.JPG new file mode 100644 index 0000000..b52d226 --- /dev/null +++ b/2023-activities/img/0106-1.JPG Binary files differ diff --git a/2023-activities/img/0106-2.JPG b/2023-activities/img/0106-2.JPG new file mode 100644 index 0000000..f278526 --- /dev/null +++ b/2023-activities/img/0106-2.JPG Binary files differ diff --git a/2023-activities/index.html b/2023-activities/index.html index 446418e..2a6a26f 100644 --- a/2023-activities/index.html +++ b/2023-activities/index.html @@ -20,6 +20,36 @@
+
+
+
リクとウミ
+

本講義16回目を開催しました

+
+
    +
  • 2024.1.6
  • +
  • 【振り返り】
  • +
+
+ 本講義16回目写真1 + +

+ 今回の講義では正規表現とImpressというプレゼンテーション作成ツールの説明を行いました。 + 正規表現は、12月の講義で説明したCSVライブラリと組み合わせた検索プログラムを動かしてもらい、 + 使い方を学びました。地域や身近にある情報をデータ化すれば実用的な検索プログラムに + 発展させることができます。 +

+ 本講義16回目写真2 +

+ Impressの説明では、スライドの簡単な作り方から、見やすいスライド作りのコツまで紹介しました。 + 成果発表会ではスライドを用いた発表になるので、見やすいスライド作りも重要です。 +

+

+ また、最後に広瀬先生よりプログラムのコードの共有についてGitBucketの話がありました。 + 鳥海塾で習ったことを活かしてプログラムを作成し、たくさん世界に発信しましょう。 +

+
+ +
リクとウミ
@@ -758,6 +788,7 @@

一覧