# HG changeset patch # User HIROSE Yuuji # Date 1526704447 -32340 # Node ID 1f81961cda6cda2728c50cb512a0a716a85c3792 # Parent e01a52c552836150945b663428cc80fac7226592 Renumber itemizations for MarkDown diff -r e01a52c55283 -r 1f81961cda6c HowtoEdit.md --- a/HowtoEdit.md Sat May 19 13:30:19 2018 +0859 +++ b/HowtoEdit.md Sat May 19 13:33:07 2018 +0859 @@ -1,34 +1,38 @@ -# SKIP web 編集作業の流れ +# [https://skip.koek-prj.org/](SKIP web) 編集作業の流れ(HG version) ## まとめ -0. リポジトリのクローンを作る +1. リポジトリのクローンを作る -1. クローンした作業ディレクトリに移動(cd) -2. リポジトリからの更新を手元に引き込む(hg pull -uv) -3. 編集する -4. コミットする -5. 3と4を繰り返す -6. 更新をリポジトリに送信する(hg push) +2. クローンした作業ディレクトリに移動(cd) +3. リポジトリからの更新を手元に引き込む(hg pull -uv) +4. 編集する +5. コミットする +6. 4と5を繰り返す +7. 更新をリポジトリに送信する(hg push) ## 各手順 -0. リポジトリのクローンを作る 最初に一回だけ - % hg clone ssh://skip/web +1. リポジトリのクローンを作る 最初に一回だけ + + % hg clone ssh://skip/web -1. クローンした作業ディレクトリに移動(cd) その日の作業開始時 -2. リポジトリからの更新を手元に引き込む - % cd 「クローンしたwebディレクトリ」 - % hg pull -uv これを忘れるとハマる +2. クローンした作業ディレクトリに移動(cd) その日の作業開始時 +3. リポジトリからの更新を手元に引き込む + + % cd 「クローンしたwebディレクトリ」 + % hg pull -uv これを忘れるとハマる -3. 編集する -4. コミットする -5. 3と4を繰り返す - → emacsでファイルを保存したら C-x v v で更新メモを入れて C-c C-c +4. 編集する +5. コミットする +6. 4と5を繰り返す -6. 更新をリポジトリに送信する(hg push) + → emacsでファイルを保存したら C-x v v で更新メモを入れて C-c C-c + +7. 更新をリポジトリに送信する(hg push) 更新がまとまったらpushする - % hg push これも忘れないように + + % hg push これも忘れないように ## 事前準備 ssh用の公開鍵を作成しておく。